魅力度ブランディング調査Attractiveness
3つの要素で企業の“魅力”を分析
こんなご要望にお応えします
- 生活者が考える自社の
現在の魅力を知りたい - 生活者が競合他社の魅力をどう見ているのか知りたい
- 広報活動によって、自社の魅力がどう変化したのか知りたい
サービスの概要

独自に開発した新たな分析モデル
生活者が、企業のどのような活動や事実(ファクト)に魅力を感じ、
その魅力がどのように伝わっているのかを分析します。
-
3つの要素とは?
<人的魅力>
リーダーシップや職場風土、ソーシャルイシュー対応力など、企業を構成する「個人」や事業活動を通じて周囲に感じさせる「法人」としての魅力
<財務的魅力>
成長戦略、安定性・(中・長期的な)収益性、リスク&ガバナンス対応など、優れた財務パフォーマンスと、それらを支える仕組みや取り組みに関する魅力
<商品的魅力>
コストパフォーマンス、安全性・アフターサービス力・クレーム対応、独創性・革新性など、商品・サービスを通じて伝わる魅力
プログラム

-
自社+他社の調査データ
一般生活者に対して実施した調査データを、貴社とベンチマークの2社 (2社は、調査対象の200社の中から任意に設定)の合わせて、3社分の調査比較分析レポートを提供。※比較する会社数や経年比較は要ご相談。
電通PRコンサルティングの強み

- 10000人の生活者が答えた企業の魅力を、イメージではなくファクトに基づいて分析。
- 魅力を感じた情報経路や、魅力を感じた結果の生活者の行動変容についても解析。
【調査概要】
調査対象 :全国の20~69歳の男女 計10,000人
調査方法 :インターネット調査
設問内容 :魅力を感じる業界、魅力を感じる企業、魅力を感じた要素、魅力を感じた情報源、企業イメージなど
調査対象企業 :20業界200社(業界ごとに500人ずつで調査)
※毎年5~7月頃調査を実施